石材の協力会社・ はやしばら有限会社様が定期的に開催している『終活茶話会』に参加させていただいています。
会場はいつも穏やかでリラックスした雰囲気です。
参加者の皆さんとの新しい出会いもあり、毎回とても学びの多い時間となっています。
それぞれの悩みや経験談を共有し合う中で、私たち自身も多くのことを考えさせられます。

ありがたいことに、私たちラク家事隊での経験についても興味を持ってくださる方が多く、掃除や暮らしのことだけでなく、時にはお墓や墓石についてご質問をいただくこともあります。
終活は「自分らしく生きる」ための前向きな準備
「終活」というと、少し重たい印象を持たれる方もいるかもしれません。でも、“今をよりよく生きるため”の前向きな準備のことで、「最後まで自分らしく生きるために、今からできることを整えておこう」という考え方がベースになっています。だからこそ、できるだけ早いうちから終活を意識することが勧められているそうです。
ラク家事隊の仕事も終活のひとつ?
私たちラク家事隊が日々取り組んでいる「掃除」や「家まわりの整理」も、終活の一環と言えるのかもしれません。
お客様の暮らしに寄り添いながら、心地よい日常を整えるお手伝いができるよう、これからも学び続けていきたいと思います。
ラク家事隊 豊永